今回からはパラレルで紅一点!スーパーミラクルガールのあかねちゃんをご紹介!キャラクター紹介アニメやQ&A、キャラクター誕生秘話もご紹介!
あかねちゃん プロフィール
名前:一条 あかね
あだ名:あかねちゃん
何でも興味を持つ、とにかく元気な女の子。
わがままでちょっぴり泣き虫な面もあるが怖いもの知らずと好奇心パワーでミラクルアクションを発動する。
ソーダアイスが大好きでアイスを持ち歩いている。アイスがあればなんとかなる。
赤いものが基本好きだが、帽子は母親の趣味。
両親が共働きのため、さみしくないようにペットのハムスターとお世話係のロボットと一緒にいることが多い。
あかねちゃん Q&A
Q. 何才ですか?
A. 4さい
Q. きらいなものはなんですか?
A. かたづけ
Q. 将来の夢はなんですか?
A. ユーチューバー
キャラクター誕生秘話 -あかねちゃん-
パラレル企画を考えた際にまず元気でわがままな女の子!ムチャクチャするけどなぜかかわいく見える。そんなキャラクターがほしい。
自論ですが「かわいい」は無茶ができる!多少あばれてもOK!*かわいいは正義って言葉もありましたしね。
この条件はアニメーションを活き活きとさせるためにも必要なんですよね。個人的にはカートゥーンアニメーションなどのドタバタ劇なアニメーションが好きなので。
そこでまず最初にキャラクターデザインを考え、生まれたのが「あかねちゃん」でした。
イメージとしては、カートゥーンアニメのとてもかわいいキャラクターでおなじみ「パワーパフ ガールズ(パワパフ)」を少しおとなしくさせた感じかな。
ヒーロー的にしなかったのはもともと「女の子とロボの日常」がテーマで少し未来きっとこんなコミュニケーションが生まれるのでは?これから先、ロボットとの共存がテーマになるであろうっていうのがあったからです。
また、キャラとして何かキーとなるアイテムがないとちょっと絵が弱い、インパクトにかけるところがあったのでつけたのが「大きい赤い帽子」。
あと、子供なので何か常に持っていた方がかわいい感じになる。ピーナッツのライナスがいつも持っているシーツのようなアイテムがほしいな~と。でもシンプルでアニメーションに都合がいい小さなものがいい。
で、最初に浮かんだのはキャンディでしたがありふれてる感じがしたのでアイスキャンディにしてみました。
その他はとにかくシンプルで動きやすいを重視したデザインをしてみました。
徐々にあかねちゃんのミラクル・パワフル・ワンダフル・アクションが少しずつ解放されていくと思うのでお楽しみに!
それでは、また。
★キャラクターデザインに興味がある方はこちらがおすすめ!
★他のキャラ紹介はこちら