今回はまちがい探しアニメ第5弾!てるてる坊主アニメを使って作ってみました!雨が降り続くとあまり外に出たくない・・・そんな方はぜひ!まちがい探しアニメでリフレッシュしてみてください!
まちがい探しアニメ ルール
- 左右でまちがい(ちがい)が3つあります。
- 2,3回アニメがループしますのでその間に見つけてください。
- 上の黄色いバーが時間制限です。
- アニメになっているのでまちがい箇所は一瞬の場合もあります。
- 2回アニメが流れた後に答え合わせがあります!
ぜひチャレンジしてみてください!
まちがい探しアニメ 第5弾「てるてるぼうず」
元アニメを見たい方はこちら
ヒント
方は下記を見て考えてみてくださいね!
<ヒント>
1. ロボだから空を飛べる?
2. 今回は蝶ネクタイ?
3. 女の子・あかねちゃんの顔にご注目!
今回からの改良点
今回からよりまちがい探しアニメを楽しめるように改良を加えました!
どこかというと、画面上に「時間制限バー」を追加してみました。
なぜかと言うと、やはりまちがえ探しもゲーム。基本のんびりしたまちがえ探しですがやはりゲーム的な要素としては何かもっとドキドキするような仕掛けって必要だなと感じたからです。
とは言え、まちがえ探しとしての構造は成り立っているし、どこをいじれば・・・って感じでしたがやはり重要なのは心を揺さぶる演出ですよね。
心理的にも残り時間が迫る!っというものが目に見えた方が人間ドキドキしますよね。逆にギリギリで分かった時は爽快感があるはず。
と言う流れで画面上のスペースに作ってみました。
画面上の黄色いラインが左から右へ行くまでが制限時間です。
制限時間が見えることでゲーム性がアップしたような気がします。不思議なことに画面を2分割だけでもまちがい探し感はありますが、このバーがあることでさらにゲームとしてのまちがい探し感が増している気もします。
3つ見つけられてない状態で制限時間が迫ってくると少しドキドキ感がアップ!するので不思議ですよね。
やはり、コンテンツは少しでも快適に楽しめるような改善は必要ですね。
他のまちがい探しも変えようと思いましたがYouTubeのしくみ的に動画を差し替えるのはできないみたいですね、
・・・残念。
それでは、また。
★パラレルのまちがい探しYouTubeチャンネルはこちら
★他のまちがい探しもあります!