冬のイベントでも外せないのはイルミネーション!今年も様々な場所でイルミネーションが開催されているので今回はちょっとイルミネーションにピックアップ!またなぜイルミネーションイベントは冬なのか?にもちょっとふれてみます!
イルミネーションとは?
冬の時期に街を歩いていると必ずと言っていいほどイルミネーションってみますよね。
改めてイルミネーションって何?
イルミネーションとは、
風景・人物などをかたどり、夜間における風景などを作り出す装飾。電飾(でんしょく)とも呼ばれる。本項で詳述する。
規模は様々でも電球等を使い装飾されていればイルミネーションなんですね。
イルミネーションはなぜ冬に多い?
イルミネーションイベントは冬に開催されることが多いですがなぜでしょう?
冬は空気の乾燥や空気中の不純物などが減少するので、景色が他の時期より綺麗に見える。
星空もきれいに見えるのはこのためです。
なのでイルミネーションもより綺麗に見える冬の時期に開催されることが多いんですね。
イルミネーション おすすめイベント
全国で観ても様々な場所、規模でイルミネーションは行われていますよね。
さて、どこに行ったらいいんでしょう?
そんなときはこちらのイルミネーション人気ランキングサイトで調べてみてはいかが?
近くの場所に行くもよし!規模の大きいところに行くもよし!
イルミネーション観たい方はぜひ調べてみてください。
作者 おすすめイルミネーション
せっかくなのでかなり個人的ですが作者が今まで行ったイルミネーションでおすすめイベントをご紹介!
っていってもそんなに数は観てないですが・・・
興味あればぜひ!
なばなの里 イルミネーション
https://www.nagashima-onsen.co.jp/nabana/illumination/index.html
なばなの里 ナガシマリゾート施設内で開催されている国内最大級のスケールを誇るイルミネーション。
場所:三重県桑名市長島町駒江漆畑270
開催期間:2019年10月19日~2020年5月6日
SANDAI 光のページェント
仙台市都心部の定禅寺通りを中心に行われるイルミネーションのイベント。
場所:宮城県仙台市青葉区一番町
開催期間:2019年12月6日~2019年12月31日
神戸ルミナリエ
神戸市の旧居留地において、1995年から毎年12月に行われているイルミネーションのイベント。
場所:神戸市中央区 旧外国人居留地および東遊園地
開催期間:2019年12月6日~2019年12月15日
*すいません、もう今年は終わってました・・・
イルミネーション イラスト
パラレル イルミネーション
すごくシンプルですがイルミネーションのイラスト作ってみました!
作り方は簡単!(3Dができればですが・・・)
円すい、平面を作ってそのモデルに小さい丸を散りばめる。(球体だけ書き出し)
After Effectsにてエフェクトで輝いている雰囲気を作る。
キャラクターを配置して完成!
(ちなみにエフェクトはグローとオプティカルフレア使ってます)
ちょっとハムエッグが見にくくなってしまいましたが、星にかぶりついています!
どうしてもイルミネーション観に行けない!って方はこちらのイラストで少しでもイルミネーションを感じてもらえたらうれしいです!
まとめ
今回はふっとイルミネーションを見かけたので記事とイラスト作ってみました。
それにしてもイルミネーションは本当にきれいですよね。
そしてイルミネーションを見ると今年も終わりなんだなぁとしみじみ感じます。
まだイルミネーションやっているところは多いのでクリスマスなど行ってみてはいかがでしょう?
それでは、また。
★他にもこんな記事あります!